後藤真希ミュージカル

さよならのLOVE SONG 彼からもらった1本のカセットテープ(青山劇場)

なっちのミュージカルに続いて、ごっちん主演ミュージカル。

今回はナース役、いつも完璧なステージをみせてくれるので楽しみだ。

2/18  2/19


平成16年2月18日(夜)初日 1階L列

青山劇場のL列というのはどうも我々と縁があるらしい。

2年前のモーニングタウンでは3回L列に座った。今日もL列、明日もじつはL列。

X席があるので実質17列となるが、ここは観劇するには一番いい席。

中央通路の前なので出入りも簡単、ここで傾斜がピークとなる。

そんなに遠いわけでもなく、首をあまり振ることなく舞台を見渡せる。

初日ということもあるが、相変わらずごっちんファンは濃い。

先週のなっちの時はパンフだけを買って『ヲタ袋(露天のポスター屋の灰色のビニール袋)』に

入れてる奴が多くかったが(ふくろも売っていたがシールとセットで高い)、

ごっちんファンは基本的に全部買う。最低でもパンフと袋買ってた。オイラはパンフだけで、ヲタ袋に入れて帰った。

相変わらずはじまる前からごっちんコール...濃い...

開幕、あれ?ごっちんいない...

あらすじは、

 ときは2034年、おばあちゃんの引越しの荷物から1本のカセットテープが。

 『1988年マイベストソング』とかかれたカセットテープ、おばあちゃんの宝物。

 1988年、バプル景気に浮かれる日本。

 正看護婦を目指す准看護婦の原島ゆきの(真希ちゃん)、ディスコ通いの看護婦(ミカ)たちと

 病院の院長のジュニアのことを話している。ジュニアに思いを寄せるゆきの。

 そのジュニアが胃潰瘍で入院することとなり、ゆきのをアピールしようと看護婦たちは一致団結。

 内科に入院している佐戸井は病院で大騒ぎする問題患者。そんな佐戸井だが、バブル景気で

 病院を大きくしようとするジュニアと衝突する。佐戸井はジャーナリストだった。

 ジュニアと衝突した佐戸井は病院を追い出されるように退院していた。

 それをしったゆきのはジュニアに詰め寄る。「看護って、医療って、命ってなんなんですか!?」

 ある日、救急コールが病院に入る。交通事故に巻き込まれた佐戸井だった。

 しかし、ジュニアは急患を断るよう告げる。そのとき、ゆきのの佐戸井への思いは爆発する。

 この人を助けたい、もっと話が聞きたい、もっともっと...

 佐戸井は同じく入院患者だった海老原に1本のカセットテープをゆきののために託していた。

 『1988年マイベストソング』

ケンメリのとき、いきなりセーラー服で出てきたから、今回はおばあちゃんかと思ったら違った。

バブルといえばディスコ。ディスコシーンではココ娘。が登場。赤のスーツのアヤカは飲み屋のネーちゃんだ。ミカはケンメリ同様に英語を脱却して完全に日本人をこなしているが、アヤカは相変わらず「アメリカ帰り」で日本語が弱い日本人役。もうそろそろ限界というか、限界越えてるよ。

病院のシーンになってもなかなか真希ちゃん登場しない。

ケンメリでの熊子おばちゃんや江戸っ娘。での銀子さん役でヲタにも知られた山素由湖さんは婦長さん、テキサス勝野洋さんは院長先生、おでんさんだった種子さんは寺岡という看護婦役で登場。最後にゆきの(真希ちゃん)が恋する佐戸井役もケンメリでのお好み焼き屋の兄ちゃんや江戸っ娘。では左官役だった人(幸野さん)だったりと、なっちのと比べて、なんか見ていて安心できる顔ぶれだ。

慰安旅行での出し物として外科看護婦のダンスをやろうと練習することになるが、このダンスってのがあのとき真希ちゃんが店の前で待つ我々4人にだけ披露してくれたものだった。

このダンスの練習で勝野さんの意外な役どころをみた。ゆきのが息子でなく、自分に気があると勘違いした院長は積極的にゆきのに接近する。ダンスレッスンにもコーチとしてやってくるというものだが、太陽にほえろ!や江戸っ娘。で寡黙な演技でなく、しゃべる踊るはしゃぐと陽気な演技。場内、爆笑!さすがです。

ジュニアと佐戸井が衝突する場面、ちょっと社会性を問う方向にいきそうでヤバイなあって感じになった。アイドルのミュージカルで社会性を問うたらアカンよ。餅は餅屋、きちんと垣根を守っていかないと。これまでハロプロ系の脚本を見る限り、そんなに社会的な考えがある脚本家&演出家とはみえん。生兵法は怪我のもと!

この場面のあとで、ゆきのがジュニアに詰め寄る。涙ながらに訴える。俺は、女の子は泣いちゃいけないと思ってる。自分が泣かすことも、涙を止めることもできないのは百も承知だが、どんなことがあっても女の子に涙はダメなんだ。女の子には笑っていて欲しい。笑っていられるように男がしなければならない。特に真希ちゃんの涙は演技だとわかっていても、とてもつらくなる。後藤家のみなさんの涙を目の前で見てしまった私にとって、真希ちゃんの涙は後藤家の涙なんだよ。

劇中、最後(から2曲目)に歌うのが3/17発売の新曲『サヨナラのLOVE SONG』 これがいい歌!ここんとこのアップテンポでなく、バラードってほどでもないが、抱きしめたくなるような歌。聞きながら、涙しながら、思いました。「いい曲もらってよかったね、真希ちゃん」

舞台は2034年にもどると、最初はちがったおばあちゃんを今度は真希ちゃんがやってる。この格好のまんまでエンディング。例のダンスでおしまいとなるが、一応おばあちゃん役ということで踊りも緩い。緩いながらも、ズレたりすることなくダンスする真希ちゃん。すごい!


20分の休憩が入ります。TVチャンピオンにごっちんヲタで出たO川さん、けっこう知られたらしくいろんな人に声かけられてる。変なヲタがきて「O川さんですよね?僕もごっちん好きなんです。」そりゃ、ごっちん嫌いでここにいる奴いないだろ?なにかよくわからんことベラベラしゃべってきて、しまいにゃ俺のこと指さして「この人、知り合いですか?」だって。おいおい、その前にお前が誰なんだよ! それにしてもO川さんのごっちんづくし、久しぶりに見た。運動会のTシャツ持ってたんだなあ。最近じゃ、マコと紺野と柴っちゃんばっかだったからなあ。

01:うわさのSEXY GUY

 やっぱ真希ちゃん、かっこいい!O川さんはかわいい真希ちゃんが好きと言っていたが(過去形)、俺はかっこい真希ちゃんが好き。

02:原色GAL 派手に行くべ!

03:スクランブル

 でも、この曲はかわいい感じで好き。い・つ・も・の Aランチ!

− MC 今年のバレンタインデー −

 やっぱ、お母さんネタ。トッキー大活躍なお話でした。

04:愛のバカやろう

05:抱いてよ!PLEASE GO ON

 アルバムで完璧に覚えた。かっこいいし、盛り上がる。すごい!


今日、娘。6期(ミキティ除く)とメロンが観劇にきました。

始まって10分くらいしたら、急にO川さんが耳打ちしてきた。左の関係者席にれいな様、亀井、シゲさんとあと一人。右には手間に一人いて、大谷、齋藤、村田、柴ちゃんがいる。

おぉ!去年は娘。(なっち、かおり除く)が真希ちゃんのミュージカルを実に来たらしいが、今年は初日から観劇にやってきた。今年も6月位にミュージカルやるんっだろうから、その勉強も兼ねてだろう。れいな様は食い入るように見ていたし、柴田&村田のメロン組は劇中は大笑い、ライブじゃノリノリのフリ付き。

柴っちゃんヲシのO川さん、ミュージカル&ライブよりもそっちの方が気になるようす。いちいち、あれが誰でこっちが誰と話してくるが、俺は遠くで誰だかわかんない娘。よりも真希ちゃんの方がいい!

※いろんなサイトで観覧席のこと書いてあるが、どうもメンバーがはっきりしない。6期、メロンだけでなく、矢口さん(俺が気づかない訳いかないだろ!)、つんく♂、愛ちゃん、紺野もいたというのもある。

ライブも終わって、劇場の外にでるとちょいと小奇麗なネーちゃんがヲタを待っている。一人できたちょいと金持ってそうな弱気なおっさんヲタになにやら声をかけている。「真希ちゃんのミュージカル見たんですか?あちらで...」と、いかにも変なとこに拉致されそう。しかし、そんなのにひっかかるヲタはいない。なぜならヲタにとって女はステージにいるもので、握手会などで自分がステージに上がることはあっても相手からやってくることなど無いことを知っているのだから。ヲタの金を誰もがほしがるがそうそう流出はしない。ヲタの財布の紐と心の殻は硬いのだ!

もどる


平成16年2月19日(夜) 1階L列

またもL列、昨日よりちょい左。昨日の6期とメロン観劇で、今日も誰かしらやってくる!という淡い期待を胸に「矢口真里」のTシャツを手に抱き、会場を見渡すと、昨日は6期が座っていた観覧席にはおっさんとおばちゃんが...チッ!なんだよオメーら。とみんな思ったことでしょう。

昨日でストーリーは頭に入ったので、今日はゆっくり見てみることにする。

と、思ったら、反対の左観覧席にまたもそれらしき影が4つ! O川さん、ミュージカルそっちのけ。昨日の6期に続いて、5期と思ったがどうも違うらしい。私はガキさん、紺野、ピーマコ、梅田えりかとみたが、ネットでは愛ちゃん、紺野、のの、リカちゃんというのがホントらしい。

ミュージカルを見ていて思ったことがある。

最初、ゆきのはジュニアに憧れる。これは外見によるところが大きい。つぎに佐戸井の強い意志に惹かれていく。この感情の移行がゆきのの心の成長を示している。異性を心の中に反映するものとして男性の「アニマ」女性の「アニムス」というものが心理学用語としてある。ゆきのの場合、ジュニアに対し「力または行為のアニムス」が出てきて歌やダンスという自分も見た目を主とした存在となろうとするが、佐戸井に対しての「言葉のアニムス」が強烈に出てくる。アニムスが出てくると、それに全てを囚われてしまうため絶対的な確信で意見を述べ、一切の反論に耳を貸さないようになる。ゆきのも佐戸井の言葉をあたかも自分のもののように語るが、全て受け売りであり、佐戸井がバブル経済の行く末に懸念を示すだけでなんの解決方法も提示していないように、ゆきのも疑問を投げかけるだけでこれといった意見はない。最終的には「自分が変わらなければいい。」という答なのか、保留なのかわからない答を出す。心理学の本を読んでいて、「アニムス」という言葉は出てくるがどうもピンとこない。俺は女じゃないので、女性の心の動きは理解しがたかった。しかし、このミュージカルでは「ゆきの」を通して心の変化を見ることができた。言われてみれば、女の人って急に変わったりするのはこーゆー心のシステムになっているのかと、心理学(心の現象学)的にはわかるが、実際はまったく理解できない。『女性は向こう岸の存在だよ。我々にとってはね。』(加持リョウジ談)※私がこういう学説などを自分の意見として出すことは男である私の中の女性面が持つアニムスによるものである。いうなれば、自分が描く男の理想像である。

劇中、『大切な人はいつのまにか心の中にいるんだよ。』というセリフがある。いなくなったときの心の空白感、虚無感は本当につらいものだ。だからこそ、人を愛するってのは素晴らしい。「山室富士子 39歳 独身」さんがゆきのに言う『恋してるんだ、佐戸井さんに...』 たぶん、誰もが自分に置き換えてこの場面を見ているだろう。恋しているんだ、いたんだって。

2回目となる「さよならのLOVE SONG」だが、また涙がこぼれた。歌詞がせつないってのもあるが、曲の内容よりも真希ちゃんがいい曲にめぐり合えたってことがうれしかった。これともう1曲、いいのがある。サントラとシングルが出るのが楽しみ。

エンディングのおばあちゃん姿で踊る真希ちゃんと共演者のみなさん。なっちのよりも、去年のケンメリよりもずっとずっといい出来で、いい脚本といい曲、いい舞台をくれたつんく♂というか全ての関係者に感謝したい。やはりミュージカルに関しては松浦よりもなっちよりも恵まれているってことが妙にうれしくなり、なぜか涙してしまった。俺は真希ちゃんに恋してるのか?

相変わらず、真希ちゃんよりも観覧席を気にするO川さん。ライブ中もほとんどステージ見て無かったんじゃないか?そんなに紺野やマコP、いいかな?随分と理解できない。

ライブの構成は変更なし。MCでは、青山劇場の思いでとして『モーニング・タウン』の話。観覧席に紺野が来ているからか、紺野に惹かれていく後藤主任は寝言で「紺野、愛してるよ」と言ってしまったと告白。観覧席でもなにやらモジモジしてる影が...あれが紺野か。「後藤主任、かっこいー!」と一声いれときました。後ろからは「ハイ!完璧です!」と紺野ネタが入った。ヤルな、さすがだ。

ミュージカルのあと、昨日のいかがわしいネーちゃんがまたもヲタを待ち構える。O川さんは声かけられたが、「あ!人違いでした」と言われたらしい。俺は声もかけられない。どーゆーこと?

いつもは青山劇場から神宮方面にあるいていき、カレー屋かそば屋にいくのだが、さすがに飽きたので昨日の帰り道に渋谷方面の店を探しておいた。と、いうか歩道橋わたってすぐにいろいろあった。2年前はライブが終わると浮かれてすぐ歩いていってしまったので、近場を全く探索することがなかった。今後はこっちにしようと思ったが、次にいつ来るんだろう?

このミュージカルで、真希ちゃんのランクがあがった。
いままで矢口さん&ミキティのツートップ(差はかなりあるが)だったが、真希ちゃんがミキティを抜いて2位につけた。矢口さん、真希ちゃん、ミキティの「ごまっとう」ならぬ「ごやっとう」だ!
みんなに言わせると、「真希ちゃんよりも姉のちーちゃんの方がいいと言っていただろ?」ということで、その通りなので矢口さん、ちーちゃん、真希ちゃんというランクで今後いくこととした。

前は『手を握って歩きたい』が一番だったが、いまは『スクランブル』が一番好き。春のライブでは『スクランブル』も『さよならのLOVESONG』も『涙の星』もやるだろう。
いまからすごい楽しみだ!

2004.02.21


戻 る      TOP