後藤真希ミュージカル
けん&メリーのメリケン粉オンステージ 2003.02.05〜 ル テアトル銀座
真希ちゃん、ソロとなってはじめてのミュージカル。
狭い劇場でまじかに見れるのがミュージカルの醍醐味!
半分本気、半分つきあいでいってきました。
銀座にヲタが集合!
あらすじは...
舞台は昭和41年。
もんじゃ焼き屋のめぐみ(真希ちゃん)は花も恥じらう女子高生。
クラスメイトの美幸(里田まい)、晴子(ミカちゃん)と気になる先輩の話で盛り上がる毎日。
ガンコ者の父親と隣のお好み焼き屋(長江健次)は仲が悪く、商店街のイベントで看板を賭けた
勝負をすることになってしまう。
お好み焼き屋の娘 舞(稲葉貴子)のアイディアで、父親同士の喧嘩を止めるべくミニスカ漫才を
披露することとなる。
これまで憎まれ役だったり、エリート商社マンだったりしたが、かわいい役の真希ちゃん、はじめてみた。
声もワンオクターブ高い感じ。
はじめは違和感あり、「この役、あややの方が似合うんじゃねえ?」と思う程。
パンフにつんく♂も書いているが、「誰も知らないふつうの後藤真希」。
アフロ以外の稲葉も久しぶりに見た。正直、一番がんばってるのは稲葉じゃないかなあ。
一般公募で決まったストーリーだがたいしたことなく、大川さんが応募したやつの方が面白いくらい。
ドタバタが多く、話はどーでもいー感じ。
『モーニング・タウン』のときのように、長江健次・トオルちゃんら共演者のテンポよいセリフ回しがいい。
今回は設計屋の山ノ川さんがいい味だしてる。加護ちゃんのダディだったSHU−110さんは今回影が薄い。
里田とミカちゃんの出番は多く、特に里田はなかなかいい!でも、俺の目には真中瞳に見えた。
逆にアヤカはちょっときつい。今回も英語を喋る役、どうも扱いにくいんだろう。
最悪はあさみ。元々最悪だったが、今回は最悪更新!
ブサイクなくせに(ブサイクだから?)、アキバちゃんみたいな動きしやがってむかつく。
時間の無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!(DIO風)
大川さんは「ゴミもお笑いとして再利用可能」と言っていたが、俺的には『田舎だったら有機肥料になったゴミを都会に持ってきたからゴミ以外なにものでもない!』
終演まぢか、もんじゃ焼き屋のお店の場面になるがカウンターの中の真希ちゃんは、チーちゃんそっくり!ちょっと金髪をきつくし、おさげにしてるから、ますます似てる。
メッセージ性が薄いまま、ミュージカルはおしまい。(何がいいたいかわからん...)
ちょっと休憩の後、お待ちかねのライブ スタート!
いきなり『やる気IT'S EASY』、『溢れちゃうBE IN LOVE』『愛のバカやろう』と続く。
更にアルバムにも収録されている(ちょっと宣伝)『赤い日記帳』
最後はやはり『手を握って歩きたい』今日はママが来ていたので、またも涙が流れそうに...
『君といつまでも』『サン・トワ・マミー』は劇中歌として歌ってます。
開演前、ロビーでママに会いました。常連客に囲まれていましたが、私の前を通りすぎるときにじっとこちらを見ているので「こんにちわ」と挨拶したら挨拶し返してくれました。覚えていてくれたんかな?
こーゆー時にだいだいいない大川さん。でもエスカレータで昇っていくママを見つけ手を振ると、向こうも手を振ってました。近い内にお店いかんとなあ。チーちゃん、いなかったみたいで残念。
![]() |
劇場前にグッズ売り場はなく、階段で3階まであがった奥がオフィシャルグッズ売り場。 ちょっと期待したが、パンフ・ポスター・写真A/B・Tシャツ・もんじゃ焼きセット。 真希ちゃんは担当でないので、パンフだけ買いました。 |
|||
公演が終わって、何か充実感が少ない...なんか足んない!なんか足んない!
やはり、小さな体に大きな存在『矢口真里』がいないと...
今日思ったことは、モーニング娘。= 後藤真希 にはまだなっていないということ。
あややのミュージカルも見てみたいなあ。
話の流れはわかったので、今日は俳優さんたちにちょっと注目。
すると、やっぱりやってくれました!SHU−110さんらバンドのメンバーによる『超!超!超!いい感じ!』 さすが ダディ!
山ノ川さんは今日もいい味だしてる。トオルちゃんの「金は銀行に借りればいいじゃないか!」はトオルちゃーんは銀行マン!を彷佛させる。
昨日より少し前にいき、前の人も大きくなかったので今日はいい感じに見れた。昨日はオヤ?と思った冒頭に登場するセーラー服の女の子。やはり真希ちゃんでした。これは珍しい!
先輩と会話をする一人芝居の真希ちゃん、「きみ、名前なんてーの?」 こ、これは!?後藤主任!いつもの後藤さんが戻ってきた!って感じ。
さらに父親にミュージカルスターの夢にダメ出しされるシーン。これは...なっち?
この劇、なっちやあややでも見てみたい。
ミニスカートで漫才する序盤、照れる真希ちゃんはなかなかいい。かわいい。真里ちゃんにはできない演技。
2回見たが、テンポの早い曲が多いせいか歌がまったく覚えられない。『モーニングタウン』のときは覚えられないにしても、歌詞を聴きとれないところが多い。
聞き取れたのは『恋のツイスト笑っちゃいなタウン』で「風俗いくなら、キャバクラ」くらいか。それにしてもなんちゅー歌詞や。
昨日は8時半までミュージカルだったが、今日は8時20分で終了。やっぱ昨日は初日だから押してたんだ。
ライブがはじまり、総立ちになると、ステージ真正面で遮るものがない!ラッキー!
真正面で「愛してる素敵なひと 素敵な家族 素敵な姉弟 ありがとう素敵な想い出 出逢ったみんなありがとう」には、ウルウルして半泣き状態(涙) 俺にとって、『手を握って歩きたい』は特別な曲。
2/11
今日のミュージカルをモーニング娘。(なっち、かおりを除く)が観劇にきていたとの報告あり!
− TOP −