2004年モーニング娘。ミュージカル IN 中野サンプラザ

HELP!!熱っちぃ地球を冷ますんだっ。

今年もミュージカルの季節になりましたが、5/29の開演から遅れること2週間、やっと見に行くことができました。仕事や野球があったせいもあるが、興味が薄れたってのが一番の理由かな?

6/10  6/13昼


2004.06.10 6列

あらすじは、
 2020年、時代はエコロジー。大音量・大熱量を出すイベントは自主規制、そんな中ある女子高の学園祭にロックコンサートが開かれることに。盛り上がる生徒(れいな様、さゆ)とは対照的なエコ倶楽部(愛ちゃん)の静止もきかず、リハーサルが行われる。老朽化とこれまでの不摂生のため、崩れ落ちる体育館。学園が火に包まれた。
舞台はかわって、2004年の同じ女子高、やはり学園祭の出し物ではフットサル部(よっすぃ、紺野)、すきやき部(マコ、亀井)、教師たち(カオリ)が準備に盛り上がっていた。エコ倶楽部(矢口さん、加護、ガキさん)はエコエコレンジャーなるコスプレごっこ、シダ植物研究会(ミキティ、のの)はこずかい欲しさにオーディションへ、ケチな親父から逃げ出したリカちゃん。
そんな中、ガキさんの携帯に電話が入る。「学校が燃えている、助けて!」2020年、未来からの電話だった。

と、こんな感じ。無理矢理、環境問題を取り込んでるのでかなりキツイ。この娘。たちにこんなことをやらせて、どうするんだ?と顔をしかめるシーンが続く。
エコ倶楽部?すきやき部?シダ植物研究会?そんな部がどこにある!今回の脚本は過去最低!環境問題を取り上げているが、あまりにもストレート安直すぎて、逆に鼻につく。一部屋の電気代がいくらだの、携帯の充電器の待機電力がいくらだの、そんなのスラスラいえる女子高生がどこにいる!ストレートに言えば言うほど、嘘っぽくなる。
また、矢口さん/加護/ガキさん+1のエコエコレンジャー、これって「くのいち羅舞羅舞隊」じゃねえか。ウケ狙いで行き過ぎ。さすがに加護から「来年、22だよね」には苦笑い(でも、笑った)。
ハロプロ系ミュージカルによく出る役者さんが総出演だったが、これまたキツイ。いままではそんなに絡むことや前面にでることがなかったのに、今回はほとんど娘。と同じ役、しかも同じ程度の演技。ヲイヲイ、あんたらプロだろ?と首をかしげる演技というか設定。演じてる方が見ている方よりキツイかも。これに夏先生の弟子も無意味に絡んでくるのでもっとおかしくなる。無駄な時間がかなりある。
セットもちゃっちい。環境問題とセットをちゃっちくするのは別問題。本当に学芸会クラスのセットで哀しくなった。
2040年側の被害がひろがるところで休憩が入る。ここまでで結構どうでもいい感じ。
後半は脚本に沿ったというより、娘。に何かをやらせてハプニングに期待するという芝居とは言えない状況。何度も見ているヲタはいいかも楽しいらしいが、初めて見る人には何がなんだかわからない。基本的にこーゆーのキライ。アドリブではなく、はなからこれに期待するようでは脚本家や演出家、いらねーじゃん!
2004年と2020年を結ぶ携帯電話も電磁波乱立の影響だとするが...そして、2004年で埋めたペットボトルが瞬時に2020年に出てくるという、TV版「漂流教室」のバクリ...これで展開がみえました。
予想通りお約束の展開で大円団。芝居衣装のまま、ライブに突入。
『浪漫』フリ覚えてねーよ。
『NeverForget』これ意外だった
『でっかい地球に愛がある』定番、これがかかると終わりってイメージだけど。
『愛あらばIT'S ALL RIGHT』
どうもイマひとつ盛り上がりに欠けるってのが正直なところ。「GoGirl」がないのがホント痛い。ライブの選曲にもミュージカルを引きずったためか、観客が聴きたい曲ではなく、観客に聴かせたい曲となった感じ。冷めてきたとはいえ、ライブになったら立ち上がり、矢口さんを追ってしまうのは哀しいヲタの習性だ...特に「でっかい」はミュージカルの定番なので体がフリを覚えている。
エピローグがちょびっとあって、エンディングにもう1曲。これはミュージカルオリジナルなのでよくわからないが、いい曲。矢口さん、真っ正面でひさびさにニンマリしてしまった。ミュージカルソングはこれ以外はカス。

こんなん書くと、全く見るとこないように思うかもしれんが、一応娘。はがんばってます。特にガキさん!なっち抜けた後、急成長している。相変わらず、愛ちゃんは歌だけだが、ミキティは歌/芝居/アドリブどこでもOK!加護とミキティの絡みはなかなかいい。矢口さんもいいとこあるんだけど、キャラがキャラだけに評価が難しい。

グッズもエコロジーなのか、ちゃっちい。パンフとうちわだけ買いました。
中野サンプラザでやるといった時から懸念していたが、やはり客が入りきってない。1階32列あるが25列くらいまでしか客がいない。これでも今日は入っている方らしい。来年はないな。


2004.06.13昼 18列

最終日とあって、昼公演なのにほぼ満席で、ヲタのテンションも高い。千秋楽の夜はもっとすごいんだろう。

一応、前回のでストーリーは入ってるが、結構見落としがあった。こんなとこで、歌あったっけ?という場面も。
さゆは小倉優子を狙ってるんだろう、喋り方やメイクがそれっぽい。でも、それで正解。かわいい路線なんだし、あちらの方が一般受けしてるので便乗結構。
「学園祭で他校の殿方を喜ばせましょう!」と言っているが、こんなセリフいまどきあるか!
加護が疑念を抱く際、鈴が鳴るがこれってガンダムのパクリ?いままで、盲信してきたものに疑念を抱くってのはいまのオイラそのもの。オイラの頭の中にも鈴はいつも鳴っている。

千秋楽には最初から行くつもりがなく野球に行ったので、今年のミュージカルは2回だけ。一応、最後に「真里 ありがとう!」と言っときました。
あまり内容がなかったので後悔はしていないが、野球も以前ほど盲信しているわけではないので一体俺って何がしたいんだ状態。千秋楽に参加した人からは、初のカーテンコールがあり最高のデキ、とメールがきた。O川さんはこんなことを言っていた。「去年、マコは腰をいためて途中降板し千秋楽を車椅子で迎え、悔し涙を流した。挽回しようとがんばるあいつを、俺は何もできないけどできるだけたくさん見届けてあげようと思った。」普通の人や女性が聴くと「キモイ」と思うかもしれない。でも彼らにとって彼女たちが世界中で一番愛する存在であり、愛する者を愛おしいと思って何がおかしいことがある!対象物がどうであれ「愛情」を否定されたのでは俺はヒトとどう対応していったらいいのか、わからない。彼らとヲタ話をするたびにいつもそう思う。
ま、そんなこんなで2004年のモーニング娘。ミュージカルも無事閉幕。もし、来年もあるのであれば、もう少し娘。も役者さんもスタッフもヲタもステップアップできるものにしてほしい。


追記:H16-06-19
ミュージカルが終わって数日たった、ある日こんなことをふと思った。
『今年のミュージカルは、誰にチャンスを与えるのではなく、チャンスのない中でどう自分を向上させるのか、それは自分自身が考える、そんなミュージカルだったのではないか?』
ラブセンチュリーでは全員が初めての状況に置かれ、モーニングタウンでは紺野が大抜擢、江戸っ娘。ではミキティ&リカちゃん台頭し、それぞれも見せ場が必ずあったが、今年はそういう場面が少ない。どちらかというと、娘。と絡む役者さんに重点がおかれる場面が多かった。そんな構成の中で自分をどう見せるか?いかにきちんとこなすかという、「タレント」として基本的な部分を問う、そんな舞台だったのではないか?2回しか見てないが、終盤だったため、ある意味「熟れてきた」別な言い方だと「ダレてきた」状況であったと思う。確かにアドリブは「熟れてきた」が脚本に忠実な場面では「ダレ」があった娘。もいた。これが一番あてはまるのが加護だ。踊りでつま先や指先にダレが見られた。対して、ののはしっかりやっていた。他にも矢口さん、れいな様、さゆはしっかりやっていたが、ミキティは自分がセンターの時はやるがそうでないときはダレるという二面性がもろ出てた。こういった繰り返しの仕事をいかにこなしていくかが、今後(卒業後or解散後)の娘。には重要だと思ったのだろうか?


TOPへ