モーニング娘。ライブ 2003『15人でNON STOP!』
関東だけで、初の遠征。東京、神奈川、千葉、埼玉以外に行って来ました。
今回の遠征には池袋から高速バスを利用するので、1ヶ月前から予約するという手の込みよう。
と意気込みとは裏腹に当日バスの乗客は10人足らず...
競輪場をステージにしているので、横に長く、バンクを利用したスタンドなので段差がついていて
とても見やすい。
昼はRブロック3列。3列といえど、ステージ右端より更に右なので実際は遠いし、ステージ見えない。
でも、モニタに映るショートカットの矢口さんはどっから見ても絶品、べっぴん!
01:シャボン玉
さくら/おとめを期待したが、やっぱやんなかった...
02:Do It!Now
− メンバー挨拶 −
背の順に左から並んでいるので、矢口さんは一番遠い...
03:そうだ!We're ALIVE
どうも出たしがゆっくりしている感じ。それとも、俺がそう感じただけなのか?
04:好きで×5
セカンドアルバムの曲らしい。はじめて聞く曲、周囲のノリから見て、みんな同様か?
05:サマーナイトタウン(5、6期)
06:大好きな先輩(田中、亀井、道重)
もともと5期メンの曲を6期の3人で歌う。新規メンバーの登竜門となる、いい歌。
たまに、つんく♂はこーゆーいい曲作る。
− MC (田中、亀井の新人教育) −
矢口さん進行による、飯田−吉澤&小川による新人教育。
パジャマorホテルの浴衣?休日は映画or寝る?ごはんはゆっくりorチャッチャと?
ライブでの矢口さんの声、普段テレビで聞く声とじつはちょっと違って、しっとりしてる。
なんか、すごく心地いい。
07:22歳の私 (安倍なつみ)
08:浮気なハニーパイ(カントリ−娘。に紺野と藤本)
握手会以来、里田と紺野がいい!里田とはまた握手会だ!
09:常夏娘(ココナッツ娘。)
これまた、知らない歌。初期の歌らしい。
− MC (石川、道重の男前対決) −
判定役のガキさん、なかなかうまい!5期では一番成長した。
10:ブギートレイン'03(藤本美貴)
久しぶりのソロ!やっぱソロの方がイキイキしてる、いい顔してる。
ブギートレインよりロマンティックの方が盛り上がったな。
11:ミニモニ。数え歌〜お風呂バージョン〜(ミニモニ。)
もう、いいよ。10/16「CRAZY ABOUT YOU」に期待。(ちょっと、ZYX風だが)
− MC (ミニモニ。40秒のシュート) −
ミキティ進行による、バスケシュート大会。40秒でシュート5本入れようってもの。
ミニモニ。はどうでもいいが、進行役のミキティ いい表情してる!
12:モーニングコーヒー(安倍、飯田)
このコンビが見れるのもあと半年、心して聞かねば。(ハモリはヘタだけど)
13:抱いてHOLD ON ME(安倍、飯田、矢口、石川、吉澤)
14:Mr.Moonlight
久しぶり!よっすぃの勇姿、再び。この歌、最初はソロパートなしで屈辱だったけど、
ミュージカルでいっぱい聞いて、矢口さんの踊りいっぱい見て、すごく好きになった。
15:LOVEマシーン
やはりモーニング娘。といえば、『LOVEマシーン』。ちゃんと引き継いでね。
− カラオケ Say yeahもっとミラクルナイト −
カラオケじゃなく、歌って欲しかった。盛り上がる事、まちがいないのに。
16:ザ・ピース
17:でっかい宇宙に愛がある
振り付けがミュージカルと違った。24時間とも違うし、いいかげん落ち着いて欲しい。
− MC −
18:ここにいるぜぇ!
− アンコール −
19:AS FOR ONE DAY
20:恋愛レボリューション21
やっぱ、恋レボ盛り上がるねえ。
2003.09.27夜(グリーンドーム前橋)
38列だが、ステージ中央の通路側。グリーンドームのセンターブロックは前席との間隔も広いし、
通路は広いので、ジャンプし放題!
昼のRブロックよりもステージまでの距離はあるが、全部がちゃんと見えるから、ライブを楽しむには
こっちのほうがいい。
構成は昼とまったく変わらない。展開がわかってるし、よく見えるので、声も出しやすい。
2003.09.28
2003.10.04 昼(横浜アリーナ)
なんとXブロック、2列目!ひさしぶりにチケー!最前の人が小さく、まったく遮るものがない。
しょっぱなの『シャボン玉』から大盛り上がり。
メンバ−紹介じゃ、矢口さん真正面!かわいすぎる!背の順に並んでるので、辻加護も視界には入るが感性には届かない。亀井田中の新人教育じゃ、矢口さんのかわいい声に聞き惚れる。
梨華ちゃんvs道重の男前対決。なっち カミカミ、梨華ちゃん&道重とも新ネタでなかなかおもしろい。しかし、ここで見るのはガキさんのしゃべり。細かいつっこみがおもしろい。紺野もかわいさだけじゃなく、喋りを効かせないとダメよ。
矢口さんの見てないところで、ミキティのブギートレインに盛り上がる。やっぱり、ミキティはソロがいい!歌はもちろん、バスケのMCもいい。あんまり前すぎてモニタが見えず、ミキティの「READY GO!」が見えないのがイタイ(なんて贅沢な...) ちなみに、お昼のバスケでは5本シュートを決めて、記録更新!
そのミニモニ。、新曲披露です。『CRAZY ABOUT YOU』(10/16発売) これまでの絶対的なファン層である子供を置き去りにし、一気にZYX路線へと突入!吉と出るか?凶と出るか?
久しぶりに間近で見る『Mr.Moonlight』、やっぱいい!こんな近くで見れるのに真希ちゃんがいないのが残念。完全バックだが、矢口さんのかわいいダンスにうっとり。
近いというのは、あちらがよく見えるだけでなく、あちらからもこちらがよく見えるということ。「でっかい〜」ではホリさん、矢口さんに手をふってたら振り返してくれた。さすが、ハワイまで特攻服で行っただけある。でも、オイラもちゃんと見てもらったんよ。ミュージカル以来、ずっと使ってる小さいうちわを持ってたら、アンコール後のメンバーごとの挨拶のとき、矢口さん「ありがとう」って口が動いてた。これは矢口さん、よくやることで遠くから見てて、頷いたりしてる。ミュージカルでも何度かあった。
そんな幸せな一瞬の前に、モーニング娘。新曲『Go Girl〜恋のヴィクトリー』(11/6発売)披露!
これが、なかなかいい曲。ソロパートは少ないものの、赤青黄白の4ユニット構成。明るい、アップテンポで娘。ひさびさの女の子グループらしい曲。(新曲がきちゃったのでAS FOR はなし)
締めは、恋レボ。やっぱ、盛り上がる。ノリノリで踊っちゃいました。
2003.10.04 夜(横浜アリーナ)
昼に続いて、夜は5列(Xブロックが5列あるので実質10列) 前橋ほど横を広く使って無いから、センターの一番端でも全く問題ない。
構成は昼とまったく同じ。ミニモニ。と娘。の新曲は、まだまだ覚えきれない。曲の構成が変わらない分、トークの変化が見どころ。男前対決でのガキさん、どんどん進化してる。男前ポーズを決めた後に「OK!」と言った道重も偉いが、「ここで音が止まるところが男前」と言ったガキさん。裏方にまで目が行くようになった、いいよ!
ハニーパイが歌い終わると、ホリさんと二人同時に『まいちゃーん!』 ハモったね。矢口さんといい、湯浅ちゃんといい、ことごとく趣味がかぶる二人。
昼の2列目じゃ抑えぎみだったが、夜は隣がこなかったので広く使えるのでジャンプしまくり。近いとハシャげないところが小市民(死語)。ブギートレインのときなんて、ミキティ目の前でジャンプ!LOVEマシーンと恋レボじゃ、腕を振り上げようが振り回そうが全く問題なし。
明日はアリーナ席だから、こんなに近いのも今日でおしまい。
代々木や前橋でみてはいたが買う事はなかった、ライブグッズを購入。
と、いってもパンフと写真だけ。 この矢口さんの写真、いい! 横浜から、トレーディングピンアップなるものが登場。誰がでるかわからないってやつで、ミキティと梨華ちゃん、亀井、愛ちゃんが出て、梨華ちゃんと紺野、愛ちゃんと加護(トクにあげた)を交換。矢口さんが出ない...翌日はあっという間に売り切れたらしい。 バッタもんでは矢口さんの写真集の3枚を購入、100円掘り出しものからミキティをゲット。今回のライブパンフからの映像にもかかわらず、100円。ちょいと顔がアップすぎ。もうちっと衣装もいれんと商品価値は低い。 今後はどの店でも不良債券(売れ残り)を安売りしてくれるとありがたいなあ。 |
||||
![]() |
||||
2003.10.05 夜(横浜アリーナ)
今日はアリーナ席、距離的にはセンター40列と同じくらいだけど、段差があるので見るには問題ない。顔がわかるわけじゃないので、ライブを楽しむことにしました。これが普通なんだけど。
上からみるサイリュウムはほんとに綺麗。LOVEマシーンの盛り上がりようったらない!これがモーニング娘。だ!って感じ。
アンコール後のメンバー挨拶で、なっち「今日が娘。のライブでは最後の横浜アリーナです。」と涙いっぱいで挨拶。来年新春のハロプロライブで娘。卒業も横アリだけど、娘。じゃ最後かあ...矢口さんもちょいとウルウル。ありがとう、なっち。(その次の愛ちゃんがやりづらいのなんのって、ちょっと可哀想)
7時でライブ終了だったので、みんなで飲みに行きました。はじめて、娘。ライブ行ったのは3年前の春。そんときゃ、O川さんと二人。その夏にホリさんと出逢い、そっからホリさんの仲間とどんどん知り合いになって今日は10人以上の大所帯。これからも、よろしく!
2003.10.05