Hello!Project 2003夏 〜よっしゃ!ビックリサマー!!〜
2003.07.26昼(国立代々木第一体育館)
ミュージカルから一ヶ月、今年もハロプロがやってきました。思えば、2年前のここから始まったわけで、
それまで原宿とか毛嫌いしてたのに今ではたまに行くようになった。(嫌いは嫌いだけど)
今年も神宮と重なったので昼だけ参加。
今日はAブロックでも実質15列くらいの端っこ。
01:GET UP!ラッパー(SALT5)
02:壊れない愛がほしいの(7AIR)
03:BE ALL RIGHT!(11WATER)
CD収録順の7、5、11だと思いきや、5、7、11ときた。7が先発じゃ役不足。
贔屓じゃなくても今回は大人数のBE ALL RIGHT!が一番いい!
ライブでもノリノリ、振りもバッチリだ!
− MC (我ら海の子) −
04:噂のSEXY GUY
05:スクランブル
06:手を握って歩きたい(後藤真希)
早くも、ごっちん登場!
新曲はなし、IT'S EASYもないのがもっと痛い。もうメロンはサブじゃないってことか?
しかし、歌のあとも進行役としてきっちりこなしていた。ソロはたいへんだ。
07:GET ALONG WITH YOU (中澤裕子)
08:行くZYX!FLY HIGH (ZYX)
矢口とキッズのユニット登場!歌の前に相談コーナーとして、じぞぽん!登場。
曲は...シスコムーン路線かな?小学生にあれは無理でしょ。がんばれ矢口真里!
梅田エリカちゃん売り出しのためのユニットかな?
09:浮気なハニーパイ(カントリ−娘。に紺野と藤本)
みうな加入と紺野とミキティレンタルで前よりぐっとよくなった。なんといっても、ミキティと里田のツーショットはいい!握手会が待ち遠しい!
10:宇宙でLaTaTa(稲葉貴子とココナッツ娘)
あややライブに続いて、ここでも...
11:東京きりぎりす(前田有紀)
12:22歳の私(安倍なつみ)
遅過ぎるなっちのソロデビューシングル。俺的には...平家路線かな?
− MC (前田、メロン) −
2階スタンドに緑のサイリュウムで『メロン』の文字 発見!1ブロックくらい占拠してんじゃない。
13:SEXY NIGHT〜忘れられない彼〜(ROMANS)
またまた矢口の新ユニット。セクシー路線というか、ちょっと前のカントリー。ここでも、がんばれ矢口真里! ZYXの歌はこのユニットの方が合ってる。
14:ロックンロール県庁所在地
15:ミニモニ。数え歌〜お風呂バージョン〜(ミニモニ。)
あのころの輝きはもうない...
15:チャンス of LOVE
16:赤いフリージア
17:さあ!恋人になろう(メロン記念日)
メロン人気いまだ上昇中!ひさびさ、「恋人になろう」で大盛り上がり!
− MC (モー娘。お姉さんチームvsヤングチーム) −
1−4期までがお姉さんチーム、5・6期がヤングチーム(お姉さんチームの加護辻よりミキティの方がおねえさん!)として、トリビアの泉ばりのくだらない知識合戦。
ここで矢口本人から明かされる、「145cmだと思っているだろうが、実は145cm無い!」
へぇー、へぇー、銀の脳をプレゼント!
18:GOOD BYE 夏男
19:ね〜え?
20:LOVE涙色
21:Yeah!めっちゃホリディ(松浦亜弥)
さすが、あやや!でも単独ライブのときよりファンが弱い。万人受けするタイプだから濃くないか?
この季節にLOVE涙色ってのもオツですなあ。
22:シャボン玉
23:ここにいるぜぇ!
− 真夏の光線(カラオケ) 〜 MCメンバー紹介 −
24:Do it! Now
25:AS FOR ONE DAY
26:そうだ!We're ALIVE (モーニング娘。)
まだ「シャボン玉」はしっくりこない。新メンが時々入ってくるのでいままでと感じが違う。
フルコーラスはおろかTVサイズよりも短いから、構成がよくわからん。
おかげで、We're ALIVEじゃ出だし遅れちゃったよ。
27:ザ☆ピース!(全員)
2年前のここで初披露だった「ピース」もいまじゃ夏の定番になった。モー娘。の曲としてハロプロ全員で歌うが、実際はモー娘。の過半数が、最初で最後の9人体制曲であったこの曲のオリジナルメンバーじゃない。脇で踊る真希ちゃんの方がサマになってるんだから。
2003.07.27昼(国立代々木第一体育館)
今日はAブロックの7列目で通路側!思いっきり暴れられる!
5、7と前座が終わって(7では里田のおしりがいい!)、ここからが本番!11WATERの登場!
昨日はフルサイズかTVサイズかわからず中途半端だったが、今日は構成がわかっているので振りもバッチリ!最後のBE ALL RIGHT!も決まった!!
昨日と同じライブだと誰もが思っていただろう。しかし、代々木に衝撃が走った。
前田有紀が終わったところで、スクリーンに文字が!
『このあと、あの人が登場。衝撃のニュースが!』
つんく♂登場、衝撃の重大発表!
『安倍なつみ、新春のハロプロまででモーニング娘。を卒業します。』
「満を持して、安倍なつみはめでたくモーニング娘。を卒業することが出来るようになりました。これもひとえに、これまでの皆様の応援があったからこそだと感じております。本当にありがとうございます。 7月初旬、安倍本人に「2004年の新春ハロー!で卒業やな!」と伝えました。その瞬間「よし!ガンバロッ!」と独り言を言った彼女を見て、頼もしく思いました。今後も引き続き、安倍なつみ、そしてモーニング娘。を含むハロー!プロジェクトの応援をよろしくお願いします!」 つんく♂
なにぃ!?ざわつく会場の中、ステージになっち登場。
「私のモーニング娘。の卒業が決まりました。皆さんのお陰です。本当にありがとうございます。卒業するまでのモーニング娘。としての1日1日をかみしめて、はりきっていきたいと思います。そして卒業してからの自分自自身の将来に対し、もう既にいろんなビジョンが広がっています。皆さん、楽しみに待っていて下さい。」
「がんばれ」と「やめないで」が入り交じった声援の中、なっち『22歳の私』を歌いました。俺的には卒業には賛成、モー娘。という枠があるとどうしてもTV的に使用限界がある。TVの使用限界は芸能人としても使用限界なので、伸びが苦しい。ただでさえ、遅過ぎたソロなんだから、気持ちよくなっちの卒業を祝ってあげたい。まずは日テレドラマから脱却して、TBSからCXへと女優としてステップアップしたい。歌手としては、多分きびしいだろう。なっちは『あゆ』にも『あやや』にもなれないし、このどっちかしか一般受けしないんだから。
その後は、なっち卒業を忘れたいかのように、ユニット、メロン、あややをこなしていく。
そして、モー娘。としてなっち登場でまたも会場がざわめく。俺的には矢口がいればまだ持続できるので、シャボン玉は聞きながしてから、AS FORで一盛り上がりして、We're ALIVEでは絶叫!これだけは譲れない。
ある情報筋では、なっちの『22歳の私』は本当は『二十歳のオイラ』になるはずだったらしい。もしそうだったら、こんな余裕なかっただろうけどそうなっても俺は快く卒業をお祝して、自分もヲタから卒業するけどね。
今日感じたことは6期メンバーはまだまだ身体ができてない。たった数曲で手足があがらなくなってる。歌も歌うのがやっとで感情とか表現なんてのは夢のまた夢。なっち卒業でパート割り特にボーカル移行が緊急課題となるだろうが、未だ真希ちゃんが抜けた穴すら埋められないのに大丈夫か?秋から毎月新曲発表していかないと残存メンバーで歌える曲がなくなってしまう。
去年のハロプロじゃ、真希ちゃん卒業にヤキモキしてたが、今年はライブ中の発表となりヤキモキしない代りに大ショック受けたけど。イベントの後には必ず何かあるのが、つんく♂戦略。ミュージカルはCX27時間のバタバタに紛れてしまったから、今回はなんかあるなあと思ってたんだよね。ほんと、ビックリサマーだった。
さくら/おとめのライブ受け付けももうじき始まるらしいし(さくら/おとめも今年度いっぱいらしい)、なっち卒業を受けてどうなるモーニング娘。!?どうする、矢口真里!?
![]() |
写真集発売で新作ポスターに期待したが、まだそんなにありませんでした。
モー娘。夏のライブグッズも売っていたが、そっちは後で買えばいいのでうちわ(矢口2、藤本1)だけにしました。 しゅんくんのおみやげ用にあややのミニうちわを買いました。 余ったチケットがいい値で売れて、アブク銭ができたのでちょいと羽振りのいい私! |
|||
2003.07.28