Hello! Project 2003 Winter"楽しんじゃってます!"
- 2003.01.24 & 25 横浜アリーナ -
秋の群馬、冬の新宿にいけなかったので、昨年9月の真希ちゃん卒業ライブから4ヶ月ぶりのライブ。(途中、ポップジャムで『ごまっとう』観覧もあったが)
24日の昼は31列(実質40列くらい)、夜はなんとXブロック!4列目!
25日の夜は15列(実質25列くらい)でした。
01:がんばっちゃえ!(娘。+キッズ+後藤真希) 映画みてないからさっぱりわからん
− MC −
02:春が来た(童謡)
03:よさこい節〜東京宵待草(前田有紀)
04:Shall We Love?(ごまっとう) ポップジャムの感動が再び
05:BE HAPPY 恋のやじろべぇ(タンポポ) プッチベスト3聴いてちょっと気に入った
06:WOW WOW WOW(プッチモニ)
− MC (裕ちゃんのイケてるやんコーナー) −
Q.最近、イケてることは?
後藤真希の場合
・甥っこの小さな自転車で姉(チーちゃん?)と競争(25昼)
・野菜炒めがおいしくできた。隠し味がソースらしい。でも一番の隠し味は愛情。(25夜)
※矢口も聞きながら頷いていた。そんなにおいしいなら、店でだせばいーのに。
・寒いのでこたつでヌクヌク!
藤本美貴の場合
・モー娘。加入が決定したこと!(25昼)
・紅白出場が決定したとき、留守電に大声で「なんで電話でないんだ!」と録音されていたが
犯人はあややだった(25夜)
メロン記念日の場合
前田有紀と食事にいこうとしたら居留守をつかわれた(齋藤瞳・一部ウソ)
最近、お店で指名がこない(齋藤瞳・ウソ)
※俺らのなかで、齋藤瞳は安い飲み屋の女の子か風俗嬢という位置にいる。
07:東京美人(中澤裕子)
08:ブギートレイン’03(藤本美貴)
正月は『ロマンティック〜』だったが、今回は新曲。『ロマンティック〜』も聴きたかった。
アップテンポな曲だけど、ノるには早すぎるかも。2/5発売。
09:赤いフリージア(メロン記念日)けっこう好き
− MC −
10:パイナップルパラダイス(新作童謡)
11:Mr.Moonligth 〜愛のビッグバンド〜 ハワイアン Version(ココナッツ娘。)
12:Bye Bye 最後の夜(カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。) )
俺、カン石あんまり好きじゃないんだよね。里田まいちゃんはいい!
− MC (ミニモニ。)−
ミカちゃんの衣装替え待ちのため、元祖ミニモニ。のミニコント。
加護「ミニモニ。3人しかいないッス!」
矢口「アイーンで盛り上がってれば、ミカちゃんひょっこり入ってくるっしょ!」
この3人、なんでこんなにおもしろい!でも、そろそろアイーンやめない?
ここまでで一番ノリノリ!
ミニモニ。+愛ちゃんで『げんき印〜』も聴きたかったけど、これもいい!
昔なつかしい、MCハマーみたいな踊りで、もーノリノリやね!
14:草原の人
15:Yeah! めっちゃホリディ
16:THE 美学(松浦亜弥) さすが、あやや!
− MC (モー娘。チクリコーナー) −
・ヨッシー、真希ちゃんとのカラオケの約束果たす
・ヨッシー、ドラマーまことにカッケー!
・矢口、加護に激怒される!
・紺野、未だ干しイモに夢中。
・圭ちゃん、つんく♂にダメだし。私を『ごまっとう』になぜ入れない!?
圭ちゃん弾けてる!ケメコパワー炸裂!!
17:やる気 IT'S EASY(withメロン)
18:手を握って歩きたい(with5期メン)
5期メンバックでみんな浮かれてたが、そんなことはどーでもいい。
この曲を聴く度に、あのことを思い出し、涙がでそうになる。
19:サン・トワ・マミー(後藤真希)
1分近く真正面!O川さんじゃないが、こっち向いて歌ってくれた感じ。
− この後はモーニング娘。です!あとはよろしく!(後藤真希) −
20:ここにいるぜぇ! はじめて生で聴いた。ノリノリ!
21:Do it! Now 真希ちゃんソロパートはアイボンが担当
− MC −真里ちゃん二十歳になりました!ますます女に磨きをかけますワ・
22:ザ☆ピ〜ス!
23:I WISH
ひさびさ!メドレーなので「人生って素晴らしい」からスタート。
最後の「愛する人のために」は真里ちゃん担当(感動・)
24:そうだ! We're ALIVE(モーニング娘。)
4ヶ月ぶりでも完璧おぼえてた。ミュージカル時期の集中訓練の成果!
− MC −
25:恋愛レボリューション21(全員) やっぱ恋レボはいいね!
真希ちゃんが抜けた跡をまったく埋めることができない、娘。とつんく♂にちょっとイヤけがさしてきていたのだが、このライブとちょっと復活してしまった。
このライブでも5期メンの成長はほとんど見られず、依然苦しい状況は続きそうだ。ミキティ加入も仕方ないとこだろう。しかし!このライブで、娘。としてのミキティを俄然見たくなった。春が楽しみ!
迷走する5期メンに対して、あやや・ミキティ・メロン記念日・カントリーの人気は確実に昇り調子にある。特にメロンの人気上昇率はものすごい。柴田ちゃんだけに目がいきがちだが、俺的には村田が好き。
娘。としては、なんといっても矢口真里さま!
一部じゃ、前に出過ぎだとか、梨華ちゃんに追いこされたと言われるが、何を言ってるんだか!!ぼやけた個性の集まりを一つの輝きにまとめてるのは一体だれだと思ってんだい?品の無いギャグと媚びた笑顔の女に追い越されるわけねーだろ!二十歳になって、ますますいい女になって欲しい!!
ライブ終わって、外に向かうと、新垣のTシャツ着てる奴が前を歩いていた。変わった奴がいるもんだなあと思ってたら、隣を歩いてる人がそいつを指さして、「新垣のTシャツ着てるなんて変わってるよなあ」とでかい声で言った。後ろからとはいえ、きついこと言うなあと思ったが、みんながそー思うやつがどーして娘。にいるんだろう?そもそも、あいつが入った時から俺の中で娘。がおかしくなってきた。たいした眉毛でもないのに、「眉毛ビーム」とかいって、おかげで後輩想いの真里ちゃんは『セクシービーム!』がやんなくなっちゃったじゃねーか!
![]() |
ひさしぶりにライブにいったら持って無いものがいっぱい!
ミキティグッズも娘。と同じラインナップになり充実。定番のうちわ、ミニうちわに始まり、ポスターに写真、チケットケースまで買ってしまいました。 バッタもんの大きいうちわ買ったら、矢口真里が「真理」になっていた。これじゃ16歳で不幸になっちゃうじゃないか。(そーゆー理由で、真理ではなく真里になったそうです) グッズをみていると、矢口は口をあけたものが多く、かわいくみせようとしているようだ。そんなことしなくても十二分にかわいいんだし、二十歳を過ぎてもっとシックに決めてほしい。真ん中のフードかぶってるやつなんか、最高にいい! 5月にミキティ 娘。加入したら、たいへんだ。でも、やっぱり矢口真里!(かな?) |
|||
2003.01.26
ハロプロ大阪公演を最後に、矢口真里がミニモニ。を卒業いたしました。
てっきり5月5日に圭ちゃんと一緒に、ミニモニ。卒業だと思ったのに...
ステージでは涙はみせずに楽屋で大泣きしたという噂も。
ありがとう、君の勇姿は忘れない!
2003.02.11