はじめてディズニーランドに行きました(H15/09/26UP)

平日だというのに、すごい混んでて、「半自由業」の人たちが世の中こんなにたくさんいるのか、と驚いた。
出来てすぐに兄貴がTDLの音楽テープもってて、聞いていた音楽が随所に流れてくる。はじめて聞いたのに、懐かしい。

(施設全般)
20周年ということで、改修しているとはいえ20年前の施設であることは否めない。
トイレの洗水、手洗いが自動じゃないとこがあったり、アトラクションは止められても、水周りは止められないか?
アトラクションがあまりディズニーと結びついていないことが意外だった。
かとうワールドでは、角を曲ればミッキー、あっちにいけばなんちゃらと、「もう、おまえらええねん!」っていうぐらいディズニーキャラがうじゃうじゃいるもんだと思っていた。シーでは、リスみたいのがチョロチョロしてたから、こっちのほうがたくさんいると思ってたんだけど。
行き止まりがある。シーではどこかに通じていたので、かなり広いイメージだったが、行き止まりがあるとちょいと興ざめ。わざとだろうが、階段も少ないので立体的な広がりもシーよりない。

(サービス)
ベビーカーや車椅子のレンタルがあり、安い。電動車椅子は最新式か?
食事は混んでるようだが、ちゃんと座れるように案内される。桃のタルトがうまかった。
プーのでかいかき氷とハニープリンを食べた。スーベニアって、フランス語で「おみやげ」って意味なのね。

(ディズニーギャラリー)
20年の軌跡みたいなのやってて、オープン当日の新聞広告やイベントのポスターなどが展示してた。
はじめて来たのでCM以外の思い出はないが、その分 客観的に観察できた。
プーの顔が20年前と現在では変わっている。当初は頭の上にはちみつのつぼを載せていた。体型も2頭身で不恰好。
84年の大雪の記事があり、ミッキーがプーを雪の上に押し倒す いじめの場面があり、いまでは考えられない光景。

(スペースマウンテン)
アトラクションのコンセプトとしては20年前のもの。
そろそろ、見せ方を改定したほうがいい。
暗い室内を高速で走るというものだが、高速というより小回りが怖い。
ラクーアのサンダードルフィンにもどうじなかった彼女がガクガクしていたので、よけい怖かった。

(スターツアーズ)
これはSTARWARS好きとして、実は見たかった。
入り口のC3−POやR2−D2、パネルのエンドアやタトゥウィーンなど惑星のイラストに感激した。このイラストがグッズにないか見に行ったけど、スターウォーズ関係は全くなく、愕然とした...
実際に移動しないまでも、体感はなかなか。バッグを足元においてしまったので、これを押さえるのが大変だった。
Xウィング気分でデススター攻めはいい。でも、帝国制なのに旅行ができるなんて...

(ミクロアドベンチャー)
立体メガネもの。リック・モラニス、最近見ないなあ。
これも真下にかばんを置いてしまったので、ネズミのざわざわも猫パンチも不発。

(TOMORROWLAND)
エリア名とは裏腹に、回る飛行機やゴーカートといった30年前の遊園地の定番が生き残る。
さらにゲーセンがあったりと、予想外のエリアに正直驚いた。
TOMORROW(明日、未来)といっても、23時58分現在での明日、時代が追いついてるよって感じ。
トイストーリーのなんかを作っていたが、全面改装の必要あり。

(白雪姫)
看板に「こわい魔女が出てきます」と書いてあったが、こわい魔女しかでてこなかった。

(シンデレラ城ミステリツアー)
歩いて20分のアトラクション?に30分から1時間の待ち時間。しんどいので後回しにしていたら、夕方には終わってしまった。

(ミッキーマウスレヴュー)
なかなか、いい。 ちょいと大きな人形劇って感じだが、私の子供のころのミッキーってこんな感じで、けしてかわいいというものではなかった。
ここでもプーはちょい役。再構成の際は、トロンボーンあたりか?

(プーのハニーハント)
9時の時点で大行列、12時の時点でFP終了。常に2時間待ち。恐るべし、ヨシオ。

(ホーンテッドマンション)
大昔のからくり屋敷みたいな前振り。だんご虫みたいな椅子は施設を1周してるのか?
幽霊の向こうが透けて見えるのに、ちょっと感動。
大合唱がはじまり、「おー!この曲もテープにあった、あった」とちょっと感激。
係りの女の子がまったく表情が変わらない。
多分、車椅子のお客さんがいたのか、出口直前で椅子の動きがとまった。係りの女の子はまったく動じない。電話がなり、無言のまま応答。こわいくらい、徹底されていてすごい。
本当の出口付近で急に扉が開いて、これに一番驚いた。係りの人が車椅子を持っていた。

(スモールワールド)
改装のため、休み。
さんま絶賛、俺的にも結構はまるんじゃないかと思っていただけに、残念。

(スプラッシュマウンテン)
元ネタがなんなのか、よくわからんが、メルヘンチックな割りに最後は水攻め。
CMではもっと落差が激しいように思えたが、そうでもない。
前の女子高生?たちのはしゃぐ姿に年齢を感じた。

(ビッグサンダーマウンテン)
死人も出たという構造らしいが、そんなでもない。
他のに比べると明るいので展開が見える分、体勢も組めるからか?
看板によると中国語では「巨雷山」なんだと(そのまんま)
この先が行き止まりになっているので、どうしてもここに人が溜まる。

(カリブの海賊)
暗い。オブジェはそこそこ出来ているようだが、如何せん暗くてよく見えん。
言葉がわからん。キャラの台詞が英語?なので何言ってるんだかわからん。訳せないようなことも言ってるようだが。

(ジャングルクルーズ)
予想よりもちゃっちかったし、水の色が道頓堀のようだった。阪神優勝でここやシーで飛び込んだ奴はいないんだろうか?
筧ちゃん似のガイドが円形脱毛症だった。観客参加型であり、ガイドの腕前と乗客のノリが全て。苦労も多いのだろう。ワニに食われるのが「黄色の服の人」と、乗客にいない色を選択したりと、乗客チェックしている。

(トゥーンタウン)
足を踏み入れることがなかった。ロジャーラビット、見たかった。

(3時のパレード)
暑かったけど、俺的にはおもしろかった。
アリス(不思議の国の)がかわいい(ように見えた)。
前説がしっかりしていて、はまる人にははまる。
誰一人文句言うことなく、きちんと座ってみている。すごい、日本人もやればできるんだ。
ウッディやバズははじめてみた。
観客参加型イベント、前説のおどりを前にでてやってる。へえー。
最後にDocomoのスポンサーと流れ、Docomo万歳!と思った。

(ギフトおぶドリームス)
センター観覧の抽選に並んだが、見事にはずれ。
この日の魚座はめざましでは運勢最悪なので、ブレイジングもはずれ。
魔法の袋の物語。山ちゃん、ここでもいい役もらってる。
昔はドナルド、なに言ってるかわからなかったが、ここでは大凡言葉になってる。
ドナルドの夢は「道化の祭り」。これは今でも現実に行われている祭りであり、祭りは道化(王)の死をもって幕を閉じるものも多い。ちょっと怖くなった。
青いマスクをしたキャラ、なんだ?
花火が小さくあがるが、燃えカスを遺すことなく燃え尽きる。うまい。
人垣に並んで見ていたら、女性2人に割り込まれた。「ここ、見えるよ」とか言ってるから、「邪魔だ!」と少し切れた。パンフに『夢と魔法の王国』と書いてあっても、ここに浦安市の現実社会なんだから、ムカつきゃ怒るよ。でも、目ひらきすぎて、右目から涙が止まらず、涙目のわたし。

(ブレイジングリズム)
3時のパレードよりも人、人、人。
火がすごい、お城の前はもっとすごいようだが、よう見えんが噴出す炎は見える。
これも参加型イベント、3時以上に踊る人が道路を埋める。どうも1周して還って来た感じ。ハーメルンの笛吹きが頭に浮かんだ。ハーメルンにも舞踏行列があり、これで子供が事故ったという説もある。
ほぼ同じ位置に戻ってくる時間設定になっているようだが、終わる位置に差がある。大人と子供じゃ速度も違うだろうし、人の多さではぐれる子供のあるだろう。笛吹きに溺死させられたネズミの怨念が姿を変えてやってきたのかも?

(花火)
相変わらず、すごい。風が弱かったので、最後は煙が残ってしまった。

(エレクトリカルパレード)
これ、一番見たかった。圧巻!
ずいぶん前から路のど真ん中に陣取る人やきちんと座ってる人を尻目に立って見た。だって、座れって言われなかったし。
あの音楽とともに、小林幸子のような妖精を先頭に、ドレミファドンの天道虫みたいなのとか、おデズキャラ総出演。
プー、大人気。ピグレット、大きすぎ。
ここでもスモールワールドが流れるとなぜか感動。ここでも、目ひらきすぎて、涙目状態。
バグズライフは初めて見た。ターザンやジャングル大帝はいないね。
巨大なドラゴンに跨ってるのは、だれ?

これが終わると、徐々に人が少なくなって来た。
閉園の22時を過ぎてるのに、お店は人でごった返していた。売り切れの商品もあれば、閉店時間をすぎているのに商品を補充する店員に、出したそばから取っていく客。「あんた、輸入業者かよ?」というくらい買ってる人もいたりとびっくり。不景気日本バンザイ!
ひろーい駐車場で、どこに止めたのかさっぱりわからなくなり、ちょいと焦った。
シーのときより、びっくりすることが少なかったな。