1898年 パリ生まれ 1986年没
印欧語族の神話比較を主力に、言語学と基本としたその構造概念は
レヴィ・ストロースなど後の神話学者に多大な影響を与えた。
神話や伝説の登場人物が、主権・戦闘・豊穣の三つの機能に分類される
という印欧三機能を提唱した。これは吉田敦彦に継承されていく。
●いままでに読んだ著書
「ゲルマン人の神々」 国文社
「デュメジルコレクション1
ミトラ=ヴァルナ、ユピテル・マルス・クイリヌス」ちくま学芸文庫
「デュメジルコレクション2
ゲルマン人の神々、セルウィウスとフォルトゥナ」ちくま学芸文庫